建築史
建築史・国宝重要文化財修理工事報告書・など
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
8811 |
中尊寺国宝重要文化財防災施設工事報告書 |
中尊寺 |
昭和34 |
1 |
2,000円 |
10970 |
伊那市の民家 |
長野県教委 |
昭和40 |
1 |
3,000円 |
11509 |
重要文化財大洲城三の丸南隅櫓修理工事報告書 |
(愛媛)同修理委員会 |
昭和40 |
1 |
4,000円 |
12535 |
重要文化財 春原家住宅修理工事報告書 |
(長野)同修理委員会 |
昭和56 |
1 |
2,000円 |
12541 |
重要文化財大山田神社 相殿応神天皇社本殿 相殿鎮西八郎為朝社本殿 修理工事報告書 |
(長野)大山田神社保存修理委員会 |
昭和47 |
1 |
2,000円 |
14508 |
黒保根の民家・社寺建築 |
(群馬)黒保根村誌刊行委員会 |
昭和63 |
1 |
3,000円 |
14791 |
静岡県の民家 |
静岡県文化財保存協会 |
昭和48 |
1 |
2,500円 |
15111 |
法隆寺 法起寺 法輪寺 建立年代の研究 |
会津八一・東洋文庫 |
昭和8 |
2 |
15,000円 |
17175 |
重要文化財恵林寺四脚門修理工事報告書 |
重要文化財恵林寺四脚門修理委員会 |
昭和46 |
1 |
2,000円 |
18428 |
建築と社会 第24輯第12号 |
日本建築協会 |
昭和16 |
1 |
3,000円 |
19740 |
秋田県の民家 |
秋田県教育委員会 |
昭和48 |
1 |
3,500円 |
20028 |
日本中世住宅史研究 |
野地修左・日本学術振興会 |
昭和30 |
1 |
7,800円 |
20239 |
旧堀田邸保存整備工事報告書 |
佐倉市教育委員会 |
平成14 |
1 |
9,800円 |
21042 |
桂御所 |
久恒秀治・新潮社 |
昭和37 |
1 |
5,000円 |
21908 |
鹿毛鶴之助宅附属屋保存修理工事報告書 |
久留米市教育委員会・九州産業大学工学部建築学科建築史研究室 |
平成5 |
1 |
2,000円 |
21909 |
旧上関番所保存修理工事報告書 |
(山口県)上関町教育委員会 |
平成9 |
1 |
5,000円 |
21965 |
重要文化財 書写山円教寺防災施設工事報告書 |
(兵庫県姫路市)円教寺防災施設施工委員会 |
昭和52 |
1 |
2,500円 |
22413 |
厳島神社国宝並びに重要文化財防災施設工事報告書 第三部美術工芸品収蔵庫建設 |
(広島)厳島神社 |
昭和40 |
1 |
2,000円 |
22414 |
旧観坊修理工事報告書 |
石川県鹿島郡鹿島町教育委員会 |
昭和51 |
1 |
2,000円 |
22490 |
トンネル |
平山復二郎・岩波書店 |
昭和18 |
1 |
3,000円 |
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301029701700号
明石 健
|