国語学
国語学
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
2369 |
キリシタン教義の研究 |
橋本進吉博士著作集第十一冊・岩波書店 |
昭和58 |
2 |
3,000円 |
12150 |
伊京集 |
白帝社 |
昭和37 |
1 |
4,500円 |
17583 |
金澤博士還暦記念 東洋語学乃研究 |
金澤博士還暦祝賀会・三省堂 |
昭和7 |
1 |
9,800円 |
17761 |
倭訓類林 日本古典全集 |
正宗敦夫 編・日本古典全集刊行会 |
昭和10 |
2 |
2,000円 |
19200 |
桂川地蔵記 |
育徳財団 |
昭和4 |
1 |
15,000円 |
19559 |
スペールリング独学 |
ウエブストル 著・渡辺遂 譯 |
明治18 |
1 |
6,000円 |
19560 |
英語略字略語字典 |
白須賀六郎 編纂・近畿新文化人協会 発行 |
昭和21 |
1 |
3,000円 |
20021 |
伊呂波字類抄 |
正宗敦夫 編・現代思潮社 |
昭和53 |
4 |
5,500円 |
20949 |
日本いろは新字典 |
棚橋廣 編輯・博文館 |
明治27 |
1 |
3,000円 |
20950 |
四声音訓 広益会玉篇 |
大塚宇三郎 編発行 |
明治38 |
2 |
3,000円 |
22443 |
ANGLICA アングリカ |
関西大学英語学会・名著普及会 |
昭和56 |
3 |
9,800円 |
22805 |
古今名家尺牘文 |
大田才次郎 編・博文館 |
明治41 |
1 |
6,000円 |
23166 |
ウェブスタル氏スペルリング独案内 |
大瀬平吉 訳・双玉堂 |
明治18 |
1 |
6,000円 |
23958 |
字麓 |
野口恒重 編・希覯典籍蒐集会 |
昭和8 |
1 |
18,000円 |
24319 |
A Collection of Japanese Proverbs and Sayings |
水上斉・開隆堂 |
昭和15 |
1 |
15,000円 |
24385 |
近代国語辞書の歩み その模倣と創意と |
山田忠雄・三省堂 |
昭和56 |
2 |
8,500円 |
24689 |
纂輯 日本譯語 |
京都大学文学部国語学国文学研究室・京都大学国文学会 |
昭和43 |
1 |
3,000円 |
24690 |
異本 隣語大方・交隣須知 |
京都大学文学部国語学国文学研究室・京都大学国文学会 |
昭和42 |
2 |
7,000円 |
25225 |
御所ことば |
井之口有一 堀井令以知・雄山閣 |
昭和49 |
1 |
3,000円 |
25533 |
教授通信 英語 会話之部 第一 |
杉浦重剛 著・井上省三 松下丈吉 校訂・通信講学会 |
明治20 |
1 |
5,000円 |
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301029701700号
明石 健
|